こんにちは。
3歳の子供と親子でセブ島へ移住したワーママ・Sherlyです。
私自身、子どもが1歳半の頃から3度の親子留学を体験したのち親子移住をしたのですが、ここ数年でセブ島へ親子留学されるママやパパが増えてきました。
留学は、英語を学びながら親子で海外の文化に触れられる貴重な体験で、お子さんにとっても一生忘れられない経験になるでしょう。
そんな親子留学で素晴らしい体験ができることを期待していたはずが、セブ島留学に失敗してしまう人も少なくないのも事実です。
せっかく高い学費を払ったのに、留学したことを後悔してしまう原因は、
- 英語が伸びなかった
- 想像していたセブ島と違った
- 語学学校が合わなかった
- 食事が合わなかった
上記の通りいくつかあります。
この記事では「英語」に焦点を当て、留学前に準備しておくべき英語力と学習法を紹介したいと思います。
» 【0円留学受け入れ中】セブ島の英語語学学校6ヶ月無料!
英語ができないママ・パパの親子留学
英語を学ぶために留学をするのですから、全く英語ができない方でももちろん親子留学はできます。
しかし、語学学校に頼り切り、何もしないことはおすすめしません。
英語ができない親の失敗例「授業についていけない」
実際、全く英語力がない状態でいきなりセブ島留学される方の授業例として、
- 基礎的な文法の説明も理解できない
- 英単語が分からず、会話にならない
基本的に、セブ島留学での授業は「全て英語」で行われます。
分からない英単語や文法の説明まで全て英語なので、そもそも講師の話す内容さえ理解できず、「分からない」の無限ループへ陥ることになるでしょう。
もちろん携帯電話や電子辞書を使うことは許可されていますが、ひとつひとつ調べているうちに授業が終了してしまいます。
何より、英単語を調べることくらい日本で一人で勉強できてしまうので、海外まで来てすることではないように思います。
» 25分129円〜!体験レッスン2回【無料】マンツーマン英会話レッスン
英語ができない親の失敗例「日本人とつるむ」
次に、授業外の留学生活について紹介します。
英語ができない方は、日本人とばかりつるんでしまう傾向があります。
セブ島へ英語を勉強しにきたのに、一日中(授業以外)日本語で過ごす環境をつくってしまう方が多く、こんな方は英語の上達はみられません。
フィリピンの公用語は英語ですので、先生だけではなく、街中に英語話者がいる環境です。
授業で学んだことをすぐにアウトプットできる環境が整っているにも関わらず、日本人同士で群れていては勿体ないですよね。
英語ができない親の失敗例「部屋に引きこもる」
親子留学で来られたママのなかには、
「英語が話せないからどこにも行けず、ずっと部屋にこもっていた」
こんな方もおられました。
世界的にも有名なリゾート地であるセブ島ですから、たくさん行きたいところもあったそうですが、英語が話せないからという理由で躊躇してしまったそうです。
間違えることを恥ずかしがるのは、日本人特有の悪い癖です。
海外では「私、日本語話せるよ!」という外国人によく出会いますが、実際に話せる日本語といえば「おはよう」「こんにちは」「ありがとう」などの、簡単な日本語だけだったりします。
しかし、彼らは得意げに「私は日本語を話せる」といいます。
日本人が「私、英語話せないの」と英語で言うと「英語、話せてるじゃん!もっと自信持ちなよ!」と言われます。
もっと自信をもって良いのですよ。
» 25分129円〜!体験レッスン2回【無料】マンツーマン英会話レッスン
緊急時に英語で対応するのは、あなたです
お子さんと一緒に親子留学をされるのですから、子どもに何かあったとき、全て英語で対応しなければいけないのはあなたです。
「語学学校が何とかしてくれるだろう」
「英語を話せないし、間違えると恥ずかしいから」
そんな理由で、英語から逃げてはいられませんよね。
また、語学学校も授業や学校内でのトラブルであれば対応してくれるとは思いますが、学校外でのトラブルには責任を持ってくれません。
お子さんを連れて留学される場合は、「熱がでた」「アレルギーがあります」などの簡単な日常英語生活くらいは、最低限勉強しておきましょう。
25分×2回の英会話体験レッスンが【無料】です!
スポンサーリンク
セブ島留学前の英語学習法
留学前の英語勉強方法は、
- 英会話教室で英語を習う
- 自宅で英語教材を使って学習する
- 語学交換のイベントに参加する
- オンライン英会話を受講する
主にこの4つです。
英会話教室で英語を習う
まず、「英会話教室に通って英語を習う」方法です。
基本的には週1回で1コマ40〜60分程度、大人数でのグループレッスンになるほど料金は安くなります。
レッスン形態 | 人数 | 料金(回) |
---|---|---|
グループレッスン | 5〜8人 | 3,000円前後 |
小人数レッスン | 2〜4人 | 5,000円前後 |
マンツーマンレッスン | 1人 | 10,000円前後 |
英語学習初心者で、人前で話すのが苦手…という方には、料金は高いですがマンツーマンレッスンでしっかり教えてもらうことをおすすめします。
ただし、日常的に子どもの面倒をみなければならなかったり、お仕事をされているママでしたら、通学時間の捻出が難しいかもしれません。
たくさん英会話教室はありますし、体験レッスンも可能な学校も多いので、ぜひあなたの条件に合う教室をみつけてくださいね。
自宅で英語教材を使って学習する
次に「自宅で英語教材を使って学習する」方法です。
書店などに行けばたくさんの英語教材書籍が販売されているので、あなたの英語レベルに合う教材をチェックしてみてください。
書籍代や教材費のみで済みますので、英会話教室に通う方法に比べて低コストで英語学習が可能になりますが、
- 分からないことを尋ねる人がいない
- 学習に対するモチベーションの維持が難しい
自宅学習の最大の注意点として、「教材で理解できない部分を飛ばしてしまう」「分からないままそのままにしてしまう」といったことが想定されます。
ですので、英語学習初心者の方には、あまりおすすめできる勉強方法ではありません。
また、特に幼いお子さんがいるママでしたら勉強に集中できないことも考えられますので、自宅での独学英語学習は難しいでしょう。
語学交換のイベントに参加する
次に「語学交換のイベントに参加する」という学習方法。
語学交換のイベントとは、「日本語を学びたい外国人」と「英語を学びたい外国人」が交流しあうイベントで、カフェなどで行われることが多いです。
参加料は1回500円程度で、時間はお昼や夜などイベントによって様々です。
しかし、あくまでもこれは「交流会」ですので、マンツーマンでじっくり教えてもらいたいという方や英語学習初心者の方にはハードルが高いように思います。
ただし、英語のネイティブスピーカーと日本で話すことのできる機会は少ないので、得られるものは多いでしょう。
Facebookのグループなどでイベントが見つかりますので、探してみてくださいね。
オンライン英会話を受講する
最後に「オンライン英会話を受講する」方法です。
特に小さな子どもがいる方や、日中お仕事で忙しいママには、オンライン英会話がおすすめです。
特に揃える教材などもなく、無料音声通話アプリをインストールし、通信できる環境があればすぐにでも始められます。
フィリピン人を中心とした講師がマンツーマンで教えて
くれますよ。
料金は1回30分程度、月額は5,000円〜15,000円とピンキリで、ビジネス英語やIELTSなどの試験対策コースなどを選ぶと高額になります。
日常英会話コースは比較的料金が安く、例えば、格安マンツーマン英会話で有名なレアジョブですと、25分のマンツーマンレッスンがわずか129円で、さらにお試し体験レッスン2回分を無料で受けられたりします。
オンライン英会話の最大のメリットは、無制限でオンラインレッスンを受講できたり、24時間いつでもどこでも受講できる点です。
また、様々な国籍の英語講師が在籍しているので、色々なアクセントを学んだり、様々な文化や英語に触れることができます。
実際、私も留学前にオンラインレッスンを受講していたのですが、家事や育児・仕事の合間に、自分のタイミングで受講できるので便利でした。
また、小さい子どもがいたこともあり、通学タイプの英会話教室は通うのが難しかったので、自分でもなかなか良い選択をしたと思います。
ちなみに留学先の語学学校によっては、無料でオンラインレッスンがついてくることもありますので、是非確認してみてくださいね。
余談ですが、留学前に毎日オンラインレッスンをしてもらっていたフィリピン人講師と、留学で実際に会ったときはすごく感動しました(笑)
25分×2回の英会話体験レッスンが【無料】です!
英語ができない子どもが留学するのはあり?
正直、子どもの吸収はとてつもないです。
英語の吸収力も早いです。
英語力が全くないまま子どもが留学に来ても、数か月も居れば現地の子ども同士で英語で交流を楽しんでいますよ(笑)
子どもに英語のレベルを追い抜かれてしまった、というママもたくさんいます。
ですので私は、特に留学前の子どもへの英語学習には、そんなに力を入れる必要はないと思っています。
大事なのは留学した後
とはいえ、子どもが英語を吸収スピードは早いですが、忘れてしまうスピードも抜群に早いです。
子どもは必要ないと感じれば、すぐに忘れてしまいます。
帰国子女でも英語を全く話せない、何年も留学していたのに日本に戻ってきた途端、英語を忘れつつある方…実際に身近にいませんか?
子どもの留学後の英語学習は、先ほど紹介したオンライン英会話などで英語学習を続けられるのが良いでしょう。
とはいえ、子どもの性格によっては集中力が切れやすかったり、そもそも英語学習に興味がなかったりするかもしれませんので、お子さんの性格に合う方法で英語学習を続けられると良いですね。
» 25分129円〜!体験レッスン2回【無料】マンツーマン英会話レッスン
おすすめは長期親子留学
セブ島親子留学では2週間などの短期留学をされる方が多いのですが、このような短期間でネイティブレベルまでの英語力をつけるのは99%無理です。
本当に子どもに英語を学ばせたいのであれば、長期留学をおすすめします。
とはいえ、最近では「バイリンガル育児」などといって英語学習を目的に教育移住されるママも多いですが、いずれ日本へ帰国する予定があるのであれば、しっかりと日本の教育も受けておく必要があります。
日本の学校の教科書や教材は、お子さんのためにも必ず持参してくださいね。
英語に重点を置きすぎて、日本人として大切なことがおざなりになっているお子さんもいます。
セブ島 語学留学+OJT=6ヶ月無料で留学できます!
スポンサーリンク
まとめ|親子留学は留学前の下準備が重要
長々と説明してきましたが、結論、留学前の英語学習は必ずしておきましょう。
英語学習は少しでも早く始めた方がよいので、やる気になったら気が変わらないうちに早速取り掛かかってくださいね。
特に、ママ・パパの事前勉強が大事ですよ。
また、留学先の語学学校によって子どもの学習方法や環境は変わるので、しっかり前もって下調べしておくことをおすすめします。
実際、想像していた学校や学習環境と全く違ったため「正直、英語勉強どころではない」というママもいますから…。
有意義な留学生活をお過ごしいただけるよう、応援しています!
セブ島 語学留学+OJT=6ヶ月無料で留学できます!