ライターのnaokoです!
突然ですが、私は「未婚の母」として37歳で出産し、シングルマザーとして暮らしていました。
娘とのふたり暮らしは気楽で楽しくもありましたが、休日にパパやママと子どもたちが楽しそうにしている姿を見かけると、急に娘が不憫に思えたり、自分自身も無性に寂しくなってしまったものです。
「一生シングルマザーは嫌だ!」
そう思った私は、娘のためにも自分のためにも「素敵な男性を探そう!」と思うようになりました。
40代になるまでシングルマザーだった私も、今では再婚し、家族3人で楽しく暮らしています。
そんな私が、どのように夫となる男性と出会い再婚まで至ったのか…この記事では、「37歳シングルマザーの出会いのきっかけ」についてご紹介します。
最初の出会いは仕事がきっかけ
当時の私の仕事は外勤が多く、市内のいろいろな飲食店に出かけては店主と話さなければなりませんでした。
プライベートで食べに行く飲食店と違い、仕事で行かなければならず、好みではない店や初めての飲食店にも一人で行かなければなりません。
多少勇気はいりますが、仕事なんだからといろいろな所にアポを取って出かけていました。
そのとき行くことになったのは、同じ職場の若い男性スタッフからおすすめされたお店で、大盛りメニューで有名な飲食店でした。
ネットで調べると大衆食堂といった感じで、どちらかと言うと男性向け。
私自身はまったく聞いたこともない店で、プライベートであれば絶対に行かないようなところでした。
店主は、わざわざ店をクローズして待っていました。
お母さんとふたりだけでやっている小さなお店なので、営業しながらでは私に対応することができず、クローズせざるを得なかったようです。
おかげで店主とは、ゆっくり話をすることができました。小一時間でしたが、仕事の話を通じてとても真面目で誠実そうな人柄をうかがい知ることができました。
もちろんその時はその彼と再婚することになるとは思いもしませんでした…。
» 結婚診断テスト【無料】運命の相手はココ♪スポンサーリンク
出会いを求めて、婚活パーティに参加
日々忙しく仕事をしながらも、素敵な男性との出会いのきっかけを探していた私は「婚活パーティ」に参加してみることにしました。
たまたま、友人が「シングルマザー専用婚活パーティ」の記事をみて教えてくれたのです。
どうしようか迷いましたが、私はもう37歳で、周りには素敵な人なんて残っていない…
「なんとかどこかで、良い男性と出会いたい」
という強い気持ちで思い切って申込みをしました。
初めての婚活パーティは、出かける前からドキドキでした。
シングルマザーですから金銭的にも時間的にもエステには行けないので、自宅でできる限りのスキンケア。
何を着ていこうかも迷いました。
自分らしくはないけれど、男性受けしそうなアイボリーのワンピースを買いました。
パーティ当日。
男女各20人くらい、全部で40人くらいの参加だったでしょうか。
まずはテーブルに座り、お互いのプロフィールカードを見せながら参加者全員の男性と話をします。
女性は動かず、男性が代わる代わる目の前に座って話をするスタイルです。
3分ほどの短いトーク時間で相手の印象をチェックし、手元のチェックカードに「もっと話したい」「好みのタイプ」などを記入していきます。
フリータイムをはさんだ後、最後に「この人」と決めた人をカードに記入し、男女が見事マッチングすればカップル成立となります。
結果、私はカップルになることはありませんでした。
なにより、3分ほどのトークだけで印象をチェックすることがせわしなく感じてしまったし、最後に連絡先をくれた男性もすべて好みのタイプの男性ではなかったので、ただ疲れて帰ってきた…というのが正直なところです。
とはいえ、
「そう簡単に自分にぴったりの人は見つからない」
「婚活パーティスタイルは私には合わないかもしれない」
こう実感できたことは、私にとって大きな収穫でした。

SNSでつながり親しくなる
ちょうどFacebookを始めて、いろいろな人と繋がりだしたのもシングルマザーになった頃です。
シングルマザーはいろいろな情報に飢えていますよね。
小さな子どもと二人では行動範囲も限られますが、他のママの投稿から情報を得ていろいろな所へ出かけてみたり、子どもとの時間ばかりの中、子どもが寝ている時間だけでも誰かと繋がってやり取りできるのは気晴らしになりました。
私は男女問わず友達にはなっていましたが、安全面のこともあり「一度でも実際に会ったことがある人としか友達にならない」と決めていました。
逆に、一度でも会ったことがあれば気軽に友達リクエストをして繋がっていたので、仕事上で知り合った人たちともどんどん友達になっていました。
その中には冒頭の「大衆食堂の店主」である男性もいました。
SNSで繋がったことで、
- 年齢が近いこと
- 独身なこと
- 彼女もいなそうなこと
たくさん彼のプライベートについて知ることができました。
投稿を見る限り、仕事ばかりで遊ぶ時間もなさそうです。
彼を恋愛対象に感じたわけではないし実際に会うことはなかったけれど、私の投稿にコメントを入れてくれたりして、SNSを通じて徐々に親しくなっていきました。
» 結婚診断テスト【無料】運命の相手はココ♪スポンサーリンク
大衆食堂の彼と1年後に再開
そんな時、とある場所でその彼とばったり会ったのです。
プライベートの彼は、お店で働いている時の姿とはまったく違ってオシャレな感じ。
革ジャンとブーツがとても似合っていて、そのギャップにすっかり私は引き付けられてしまいました。
SNSで繋がっていたこともあり、久しぶりの感じもしません。
気軽に「○○さんて、オシャレなんですね」と話しかけたところ、イギリスのミュージシャンが大好きで、その影響もあり革ジャンやブーツなどをよく履いていると話してくれました。
実は私も音楽が大好き。
特にイギリス音楽は大好きだったんです。
いろいろ話してみると、彼はイギリス音楽に限らず音楽全般に詳しく、私の大好きな映画「ブルースブラザーズ」のサントラや映画の話などかなり盛り上がってしまいました。
最終的には「行ってみたいレコードショップがあるので、一緒に行きませんか」と私の方からデートに誘ってしまったほどです。
その後デートに行き、さらにお互いをよく知ることができて付き合うことになったのです。
» 結婚診断テスト【無料】運命の相手はココ♪まとめ
私は仕事がきっかけで彼と出会いましたが、すぐに恋愛に発展したわけではありません。
最初は何も思っていなかったけれど、SNSで繋がったことで親しくなり、その後ばったり会った時もすんなり打ち解けて話すことができました。
特に趣味が同じだったことが、仲よくなれた一番のポイントだったと思います。
婚活パーティに行ったことも、自分の好きな男性のタイプを見つめ直すことができたり、パーティスタイルが自分に合わないことを実感できたので、参加してとてもよかったと思っています。
そういった挑戦や経験があったからこそ、結果的に近くにいた男性とじっくり関係を深めて恋愛に発展できたと思うからです。
男性の好みは様々でしょうし、男女が出会うスタイルも様々です。
でも「待っているだけでは出会えない」ことは確かです。
仕事など毎日の生活のなかでも、出会いのきっかけはあります。
シングルマザーだと臆することなく、いろいろな場所に出かけていろいろな人と出会うことで、その後の自分の人生が素敵に変わることもあるのです。
彼氏がほしい・再婚したい・出会いがほしい…と考えているシングルマザーのお母さん。
どの出会いも大切!という思いで、今日からでもさっそく動いてみてくださいね!

