「再婚したいけど、相手の男性が見つからない」
「シングルマザーを理解した上で、子どもを大切にしてくれる男性と出会いたい」
そんなシングルマザーにおすすめしたいのが、様々な婚活サービスです。
現在「出会い」の形態は多様化しており、シングルマザーのように忙しく、出会いのない女性でも、それぞれのライフスタイルに合わせて婚活することが可能となっています。
「バツイチ子持ちを好きになる男性なんていないでしょ…」
このように、ついつい恋愛に消極的になりがちなシングルマザーですが、婚活を経て再婚される方は多いですし、意外にもシングルマザーはモテるのも事実です。
» シングルマザーの出会い・再婚のきっかけ体験談【総まとめ】
現在では「結婚したカップルの、4組に1組が”再婚”」と言われるほど、バツイチ子持ちは不利な条件ではなくなってきているのです。
今回は、メジャーな下記の婚活サービス3つの特徴とともに、
- 婚活アプリ
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
それぞれのメリットとデメリットについて紹介していきます。
「出会いはないけど、再婚したい。絶対幸せになりたい…。」
こんな女性はぜひチェックしてみてくださいね。
シングルマザーにおすすめの婚活サービスはどれ?
恋愛や結婚をしたいと思った時、身近で良い出会いがあるなら一番良いですが、簡単に出会いのチャンスをつかめるわけではありませんよね。
そんななか、インターネットを介した「マッチングアプリ」での婚活は、今や若年層だけではなく、30代・40代の方にまで珍しいものではなくなってきています。
実際に会って相手を見極められる「婚活パーティ」や「結婚相談所」も、時代に合わせてサービスがより細分化されています。
シングルマザーがこのような婚活サービスを利用する際には、それぞれの特徴を事前に理解しておくことが大切です。
メリットやデメリットを把握していれば、より効率的に、より良い出会いに巡り合うことができますよ。
婚活アプリはシングルマザーにおすすめ?
婚活アプリは、他の出会い系アプリやマッチングアプリとは違い、結婚を希望する男女を引き合わせることに特化したアプリです。
住んでいる地域や学歴・年収・職業などを入力することで、よりあなたの希望に沿った男性を見つけることができます。
アプリ内で相手とメッセージのやり取りができる他、通話機能で直接話をすることも可能となっています。
シングルマザーが婚活アプリを使うメリット
スマートフォン用の婚活アプリはたくさんあります。
婚活アプリを上手に活用すれば、シングルマザーにとって嬉しいメリットを得ることができます。
好きな時間に好きなだけ利用できる
仕事や子育てに忙しいシングルマザーは、時間のないことが出会いを遠ざける理由のひとつでもありますよね。
婚活アプリは、スマートフォンやパソコンから空いた時間にいつでも気軽に利用することができます。
子どもが寝た後のひとりの時間や、移動中のすきま時間で効率的に婚活できることは、忙しいシングルマザーにとって大きなメリットとなるでしょう。
料金が安い
婚活アプリの多くが、基本利用料は無料となっています。
お金の不安を抱えるシングルマザーにとっては、無料、もしくは安い月額料金のみで婚活ができるのは嬉しいメリットですよね。
月額が必要となるアプリのなかには、プラン終了時にマッチングが成立していない場合に返金制度を設けていることもあるので安心して使えますよ。
シングルマザーが婚活アプリを使うデメリット
多くの知らない男性と出会える婚活アプリに対し「危険性が高いのでは?」と、不安に感じる人もいますよね。
シングルマザーが婚活アプリを利用する際には、どのようなデメリットが潜んでいるのでしょうか。
出会いはあくまでも自己責任
相手の顔が見えない婚活アプリでは、なかにはサクラや、体だけが目的の男性もいます。
年収や仕事などを元に相手の男性を検索することはできますが、それはあくまでも男性自身が提示している情報です。
安全性を測る確かなチェック機能があるわけではないので、その真意はあなた自身が男性を見極めなければなりません。
一方、会員費用が必要な婚活アプリは、男性側の婚活に対する真剣度も高い傾向にあります。
なかには再婚者やシングルマザーを対象とした婚活アプリもあるので、質の良い婚活アプリを利用するようにしましょう。


婚活パーティはシングルマザーにおすすめ?
婚活パーティーは、将来のパートナーを求める男女が一同に集い、お互いのプロフィールを見ながら直接会話できる出会いの場です。
男性の年収や職業・お互いの趣味に限定したパーティーのなかには、再婚希望者を対象としたものもあり、シングルマザーがより出会いを求めやすい婚活サービスとなっています。
シングルマザーが婚活パーティに参加するメリット
様々な世代を対象に各地域で開催されている婚活パーティーへの参加は、シングルマザーにとってどのようなメリットがあるのでしょうか。
一度に多くの男性と出会うことができる
各サービス会社が開催する婚活パーティーは、少人数制から30~40人のものまで、様々な規模で展開されています。
日常生活のなかでは、そんなに多くの男性と一度に知り合うことのできる機会はなかなかありませんよね。
普段男性と出会う機会のないシングルマザーでも、婚活パーティーに参加することで、出会いの可能性を一度に広げることができます。
「シングルマザーOK」を前提条件として出会える
婚活パーティーのなかには、再婚者やシングルマザーを対象に開催されるものもあります。
参加者はすでに理解しているため、シングルマザーでも気後れせずに出会いをスタートさせることができるのは嬉しいですよね。
スポーツやカルチャーといった趣味をテーマにした婚活パーティーであれば、相手の男性との共通点を見出しながら交際へ発展させていくこともできるでしょう。
シングルマザーが婚活パーティに参加するデメリット
日常にない出会いのチャンスを広げてくれる婚活パーティーですが、参加の際、シングルマザーならではのデメリットも考慮しておきましょう。
パーティーのために時間をつくる必要がある
日時指定で参加者を募る婚活パーティーに参加する際、その日程・時間に合わせて時間を確保しなければなりません。
子どもが小さなシングルマザーであれば、預け先に困ることもあるかもしれません。
婚活パーティーは夜間だけでなく、日中の時間帯に開催されることもあります。
多くの婚活パーティーイベントのなかでも、あなたが足を運びやすいスケジュールのパーティを選べば、時間の負担も少なくなるでしょう。
男性と話す時間が限られている
婚活アプリや結婚相談所とは違い、婚活パーティーでは決められた時間内に男性と会話しなければなりません。
そのため、男女問わず、第一印象や見た目で相手を判断しがちになってしまいます。
一人一人とじっくり話したいという方や、初対面の男性とうまく会話できる自信がないシングルマザーは、少人数制のパーティーがおすすめとなるでしょう。

結婚相談所はシングルマザーにおすすめ?
結婚相談所は、男女会員に希望に沿った相手を紹介し、出会いの日程調整から結婚に至るまでを総合的にフォローする結婚サービス業です。
会員は結婚に対して真剣な思いを持っているため、他の婚活に比べて成婚率は高い傾向にあります。
シングルマザーが結婚相談所を利用するメリット
結婚相談所は、独身の男女が利用するイメージが強いのではないでしょうか。
しかし、結婚に前向きな意思を持つ男性が集まる結婚相談所は、確かな出会いを求めるシングルマザーだからこそ利用したい以下のようなメリットがあります。
安心・安全な出会いが期待できる
男性が結婚相談所を利用するためには、収入証明書や在籍証明書・卒業証明書といった「本人確認」に必要な書類の提出が必要となります。
子どものためにも、あなた自身のためにも、相手の男性の信頼性は非常に重要なポイントですよね。
何より、結婚相談所を利用する男性は結婚への本気度が高く、より真剣な交際へと繋げやすいことがシングルマザーにとっては大きなメリットとなっています。
専任アドバイザーの徹底したサポート
結婚相談所では、登録から男性の紹介・出会いのタイミングから交際中の相談まで、専任アドバイザーが成婚に向けて徹底的にあなたをサポートしてくれます。
「実際に会ってみたけれど、断りたい…」
こんな時にも、アドバイザーが仲介に入ってくれるので安心です。
シングルマザーということを理解した上で、アドバイザーが男性を紹介してくれる点も大きなポイントです。
シングルマザーが結婚相談所を利用するデメリット
安心・安全な婚活サービスが受けられる結婚相談所ですが、そのメリットと引き換えに、シングルマザーにとっては次の点がデメリットとなってきます。
料金が高額になる
シングルマザーにとって、結婚相談所を利用する一番のデメリットは、他の婚活サービスと比べて「高額な費用」にあると言えるでしょう。
結婚相談所を利用するためには、平均して10万円前後の入会金に加え、1万円以上の月会費が必要となります。
さらに、結婚が成立した際には、別途「成婚料」が必要となる結婚相談所もあります。
費用をなるべく抑えた上で確かな婚活を行いたい方は、シングルマザー割引制度や、パートナーが見つからなかった場合には返金制度がある結婚相談所をチェックしてみましょう。
出会いまでに多少時間がかかる
男性とすぐに出会える婚活アプリや婚活パーティーとは違い、結婚相談所では、男女お互いの条件がマッチしてからお見合いへと進む流れになります。
あなたの希望条件を元に男性の紹介書が案内されますが、中にはなかなか「実際の出会いに進まない」といったケースも見受けられます。
結婚相談所のなかには、出会う前に相手の男性と直接メールでやり取りができるサービスを展開していることもあります。
シングルマザーが結婚相談所を利用する際には、割引やサービスなど、いくつかの結婚相談所を見比べるようにしましょう。


スポンサーリンク
メリット・デメリットを把握し婚活サービスを選ぼう
シングルマザーが婚活サービスを活用する際には、費用や時間、そして安全性が大きなポイントとなります。
婚活アプリ | 婚活パーティ | 結婚相談所 | |
---|---|---|---|
出会い | ◎ | △ | ○ |
再婚成功率 | △ | ○ | ◎ |
安全性 | △ | ◎ | ◎ |
料金 | ◎ 無料〜数千円 | ○ 無料〜数千円 | △ 6万円〜 |
あなたのライフスタイルや予算に見合うサービスを上手に活用できれば、将来を共に歩む人生のパートナーに出会うことも可能です。
あなたと子どもの将来のため、それぞれのメリット・デメリットを充分に理解した上で、ぜひ前向きに検討してみてくださいね。