※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【資格不要】母子家庭ママが在宅ワークでパート以上稼ぐならWebライターがおすすめ

【資格不要】母子家庭ママが在宅ワークでパート以上稼ぐならWebライターがおすすめ

いつも子供の側で過ごせたらな…

子供を保育所に預けられず、やむを得ず仕事を休まなければならないとき、

在宅で働けたらな…

と思うシングルマザーは多いのではないでしょうか。

特に急な子供の事情で仕事をやすまなければならなくなったとき、職場の同僚にも罪悪感を感じてしまいますよね。

最近、働き方改革の影響で、副業やフリーランスとして在宅で働く「時間や場所にとらわれない働き方」の選択肢が増えています。

わたしも完全在宅で働くシングルマザーとして「働き方改革の影響の恩恵」を受けている一人。

子供が熱を出しても側にいてあげられるし、子供に「寂しい思いをさせてる」と罪悪感を感じることも少なく、「在宅で働くこと」は母子家庭にとってピッタリの働き方だと思っています。

とはいえ、「単なるお小遣い稼ぎ」ではなく「十分に生活できるくらい在宅で稼ぐ」となると、資格やスキルが求められることも少なくありません。

在宅ワークは本当に稼げるの?

例えば、在宅でリモート勤務している、フリーランスのプログラマーやエンジニア。

下記はエンジニア向けフリーランスの求人サイト「Midworks」の一部です。

midworks

月収100万円近く稼げるケースも多く、年収1,000万円超えの人もすくなくありません。

正社員でフリーランス!月収100万円以上の仕事多数

ですが、プログラマーやエンジニアになるには「プログラムの知識とスキル」が必要です。

残念ながらプログラムの技術を取得するのは容易ではなく、半年〜1年以上は学習に時間がかかることに加えて、経験も積む必要があります。

特にプログラミングには向き・不向きがありますので、確実に稼げるけれど、容易にチャレンジできる職種ではありません。

シンママという立場上、勉強時間の確保もなかなか難しいですもんね…。

というわけで、この記事では「資格もスキルもない」シンママでも在宅で稼ぐことができる「Webライター」の仕事について紹介していきます。

ちなみに、ITやWeb業界に転職したい方限定とはなりますが、

どうしてもプログラミングに挑戦してみたい!

こんな人には、プログラミング学習+就職支援が無料で受けられる学校があるので、興味のあるママは是非チェックしてみてくださいね。

※無料※ 就職支援付きプログラミングスクールおすすめ6校「最短プログラマー転職」 ※無料※ 就職支援付きプログラミングスクールおすすめ6校「最短プログラマー転職」

資格・スキルなしで稼げる「Webライター」とは?

資格・スキルなしで稼げる「Webライター」とは?

今すぐ稼ぎたい人の在宅ワークの条件を下記の条件で考えた場合、

  • 資格・スキル不要
  • 今すぐ働ける
  • 稼げる
  • 経験・実績を積める

資格もスキルもないシングルマザーに最もぴったりの仕事が「在宅Webライター」です。

資格もスキルも要らない「Webライター」

理由は、Webライターに必要なスキルは下記の1つだけだから、なんですね。

  • PCの基本操作ができること

基本的にPCの操作ができて、文章が打てれば、Webライターの仕事って誰にでもできるんです。

また、1件仕上げるのに1〜2時間で作業が終わるということもあり、時間のコントロールもでき、まずは副業で在宅ワークを始めてみたいというシンママにもおすすめなんですよ。

Webライターとは字のごとく、「Web上に掲載される文章を書く仕事」です。

ホームページやメディアなどのWeb上で公開されるページの文章を作成するだけの仕事なので、基本的なPC操作と日本語ができる人なら誰でもすぐ始められるのが魅力です。

Webライターの仕事は稼げる?

前述したプログラマーやエンジニアのように、Webライターの仕事だけで年収1,000万円稼ぐのは難しいですが、パートの仕事以上は稼ぐことが可能です。

下記は在宅ワークの仕事が探せる「ランサーズ」のWebライティング案件一覧です。

WEBライター案件一覧

気になる人はランサーズで、相場をざっと調べてみてくださいね。

Webライターの相場は、1文字1円。

クライアントによって報酬単価の安い・高いはありますが「1,000文字書くと1,000円の報酬」が目安です。

文章作成に慣れれば、1,000文字の文章をつくるのに1時間もかかりません

また、よいお客さんを掴めば1文字2円、3円…と報酬単価があがる可能性もあります。

実際にライター業で月収50万円以上稼ぐ主婦もいて、優良なリピーターのお客さんをつかまえているライターさんのなかには、文字単価5円や10円で請け負っている人もいるんですよ

当メディア専属ライターの「しほさん」も、Webライターを本業としているひとり。

彼女は副業としてWebライターを始めて月収平均3万円を達成。

今は本業ライターとして働かれていて、月収平均18〜20万円は稼いでおられます。

Webライターの仕事の探し方 – クラウドソーシング

Webライターの仕事は、Web上での仕事を受託できる「クラウドソーシング」と呼ばれるシステムで探すのが基本です。

クラウドソーシングのサービスはたくさんありますが、大手は下記の3社です。

Webライターの仕事がみつかるおすすめサイト

3社とも日本最大級規模のクラウドソーシングサービスですので、

  • 案件数が豊富なので仕事をみつけやすい
  • 安全に報酬を受け取れる

この2つの理由から「クラウドワークス」「ランサーズ」「ココナラ」に登録しておけば間違いありません。

ランサーズでWebライティングの仕事を探す方法

仕事の探し方は簡単です。

下記は「ランサーズ」でWebライティングの仕事を探す方法です。

STEP.1
「仕事を探す」「ライティング・ネーミング」
Webライターの仕事の探し方1
STEP.2
「ライティング」のみに絞る
Webライターの仕事の探し方2

とっても簡単ですよね。
いい案件をみつけたら、どんどん応募してみましょう。

クラウドソーシングだけで生活【稼げる】おすすめ大手クラウドソーシング2019 クラウドソーシングだけで月18万〜【稼げる】本業Webライターおすすめ3サイト

在宅ワーク育成講座

Webライティング在宅WORKスタートパック

クラウドソーシングを利用すると、簡単に仕事が始められるとはいえ…

在宅ワークを始めてみたいけど、受注方法や納品方法などよくわからない…
報酬の受け取りや税金のこととか…何もかも不安だな…

こんなふうに不安がいっぱいですよね。

ひとりでクラウドソーシングを始めるのが不安だという人におすすめなのが「たのまな・Webライティング在宅WORKスタートパック」です。

この講座は「在宅ワーク育成講座」であり、在宅ワークの始め方〜実践、それだけでなく、フリーランスとして税や書類の知識まで丸々学べる講座です。

クラウドソーシング「ランサーズ」と提携しており、実践でも利用するので、プロに相談しながら在宅ワークの一連の流れを学べるんです。

通信教育の最大手・ヒューマンアカデミーが運営しているので安心なことと、豊富なノウハウと優秀な講師陣が揃っているのは間違いありません。

在宅ワークを実践で学べる講座!

Webライティングが学べる通信講座はどれ?初心者向けWebライター講座3選 Webライティングが学べる通信講座はどれ?初心者向けWebライター講座3選

まとめ

Webライターの仕事は本職としても成り立ちますし、副業としても空いた時間に働けるので、シングルマザーにおすすめの仕事です。

Webライティングのスキルをみにつけることは、SEOやWeb運営のスキルも身につきますので、Web業界への転職を考えている人にも非常に有利なスキルです。

IT・Web業界は今後も伸びる業界ですので今後職には困らないでしょう。

わたし自身、IT業界で10年以上転々としており、今は在宅で働いていますが、シングルマザーでアラフォーにもかかわらず転職にも就職にも困ったことはありません。

シンママに必要なのは「その時稼ぐ」ことだけではなく「長く稼げる」「キャリアが積める」仕事をすることですよね。

今からでもすぐ始められる在宅ワーク、是非トライしてみてくださいね。

Webライター求人サイト9選!無資格・未経験者向けWebライターの仕事の探し方 Webライター求人サイト9選!無資格・未経験者向けWebライターの仕事の探し方